お知らせ
2025.03.05
新たなセラピストが加わりました!
皆川 大貴(Daiki Minagawa)
2025年3月から、リハビリZONE岐阜に新たなセラピストが加わりましたのでご紹介させていただきます!
ご挨拶
はじめまして!
リハビリZONE岐阜 事業本部長の皆川大貴(みながわ だいき)です。
私は理学療法士として、病院で10年以上、多くの患者さんと向き合いながらリハビリを行ってきました。急性期(発症直後)から回復期、維持期まで幅広いステージのリハビリに携わり、特に脳卒中後の後遺症や関節の痛み、歩行の不安を抱える方々のリハビリを行ってきました。
病院では時間や回数の制限、担当制がある中で、「もっとリハビリを続けたい」「あなたに担当してほしい」という患者さんの声をたくさん聞いてきました。
「自分で担当して良くしてあげたい」「もっと最適なリハビリを提供できる場をつくりたい」 そんな想いから、私は自費リハビリという新しい選択肢に挑戦することを決めました。
時間や回数の制限なく、一人ひとりに最適なリハビリを提供し、患者さんの「もっと良くなりたい」という想いに全力で応えるためです。最先端のリハビリ機器と科学的根拠に基づいたアプローチを駆使し、リハビリを必要とする方々の未来をサポートしていきます。
経歴
● 2014年3月 中部リハビリテーション専門学校 卒業
● 2014年4月 医療法人 純正会 名古屋西病院
● 2022年3月 特定医療法人 録三会 太田病院・太田メディカルクリニック
● 2022年7月 医療法人 慶睦会 千手堂病院
● 2025年3月 リハビリZONE岐阜 事業本部長
リハビリの経験
私は、急性期(発症直後)、回復期(機能回復を目指す)、維持期(身体機能の維持)、外来リハビリ、介護保険リハビリ(通所・訪問)と、あらゆるステージの患者さんのリハビリを担当してきました。
特に、脳血管疾患(脳卒中など)や運動器疾患(骨折や関節疾患など)の患者さんに関わる機会が多く、それぞれの状態に応じた適切なアプローチの重要性を実感してきました。
また、外来リハビリや介護保険のリハビリ(通所・訪問)では、患者さんが自宅や社会でより良い生活を送れるよう、個々のニーズに応じたサポートを行い、リハビリの可能性と課題を日々感じながら、一人ひとりの患者さんに寄り添い、その人らしい生活の実現をサポートすることを大切にしています。
得意なリハビリ
リハビリZONE岐阜では、あらゆるお悩みを解決させていただきます。
私自身は脳血管障害のリハビリや慢性疼痛、歩行(転倒予防)、COPDなどの呼吸苦の改善を得意としています。
✔ 神経リハビリ
✔ HALロボットスーツ
✔ AI姿勢分析
を組み合わせ、従来のリハビリでは改善が難しかった患者さんの機能回復を目指す新しいアプローチを行います。
例えば、脳血管障害で手足が動かなくなった場合、単に「腕を持ち上げる練習」を繰り返すだけでは十分な回復は見込めません。大切なのは、「動かす感覚」を脳(神経)に伝えることです。神経リハビリでは、まず「感じること」を大切にし、感覚を取り戻すことから始めるリハビリを行います。
私は「必ず結果を出す」という意気込みで施術に臨みます。
ぜひ、私に施術させてください。
あなたの「もっと動けるようになりたい」という想いに、全力で応えます!
こんなお悩みありませんか?
皆様このようなことで悩んでおられませんか??
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
✔ リハビリを受けたいけど、どこに行けばいいのかわからない
✔ リハビリを続けたいのに、時間や回数の制限がある
✔ 色々試したけど、なかなか効果を感じられない
✔ もう少し頑張れば良くなる気がするのに…
こうした悩みを抱えている方こそ、私のリハビリを試してみてください!
まずはお気軽にご相談ください。
私が目指す姿
✔ 「どこに行っても治らない」と言われた方のための新しい選択肢
✔ 「もっとリハビリをしたい」という想いを叶える場
✔ 科学的なアプローチで、より確実な回復を目指せるリハビリ施設
私は 「どこへ行ってもダメだった」からこそ、最後に頼れる場所でありたいと考えています。
リハビリに関する不安や疑問があれば、どんなことでもご相談ください。
一緒に、「笑顔でもっと動ける未来」を創造していきましょう!
今後たくさんの方に有益な情報の提供をブログやFacebook、YouTubeなどで発信していきます。よろしくお願いいたします!
リハビリZONE岐阜では、『リハビリで笑顔を再生!!』を合言葉に、ボイタ法による施術とHAL®︎を用いた機能訓練を中心とした自費リハビリを行っております。これまでにリハビリで思うような結果が出ず諦めていた方、現在身体のことでお悩みのある方、もっとリハビリをしたいとお考えの方など、様々なニーズにお応えするための手段を多数ご用意しております。是非一度、体験リハビリを受けてみてください!スタッフ一同心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
058-201-1356
営業時間
月-土 10:00-18:00
定休日
日曜日