利用者の声
2023.08.31
【片麻痺】でも1 人で歩きたい!HAL®︎によるリハビリ体験レポート(Case 0021)
リハビリ体験プログラムを受けていただいた方の事例をご紹介します。
20代 男性
▶︎ 左片麻痺のために歩行が困難
▶︎ 保険下でのリハビリを行うも効果が乏しい
お悩み・症状
<ご本人のお悩み>
数年前よりもともとお持ちのご病気の影響で出現した左片麻痺のために歩行が困難とのことで悩んでおられました。リハビリを行うも十分な改善が得られず、介助なくひとりで歩行すると転倒しそうで危ないというのがお悩みでした。
<療法士からみた症状>
年齢が若く、筋力もあるため動作を遂行する体力はあるものの、左麻痺の影響で細かい動作ができない(動作が粗大)状態でした。特に、歩行時に麻痺側の手足のコントロールができておらず、体幹の動揺性が大きいことが問題でした。
リハビリZONEを知ったきっかけ
新聞折込のチラシをご覧になってリハビリZONE岐阜のことを知っていただきました。それまで自費リハビリというものの存在をご存知なかったとのことでした。
リハビリ体験について
リハビリZONE岐阜で推奨しているボイタ法による施術とHAL®︎を用いた肘関節の可動域訓練を行なっていただきました。麻痺している手足の動きに巻き込まれることで、体幹が歪んでしまいバランスが崩れ、動作全体が不安定な状態になっていました。今回の体験リハビリでは体幹の軸が安定するように施術させていただきました。
体幹の歪みが減少したことにより歩行時に手足の振り出しが自然に近くなりました。ご自身でも左腕が動かしやすくなったり、左股関節が曲げやすくなったりした点を実感いただけました。
リハビリ体験のご感想
(アンケートより)
“触っているだけなのに自分自身の身体に変化が出て面白かった”というご感想をいただきました。体験リハビリで改善したことを実感していただき、効果をさらに高めて持続させるには継続的なリハビリが必要であることをご理解いただき、体験リハビリの当日におすすめプラン(90分✖️24回)をご契約いただきました。
まとめ
数年前来の麻痺症状でお悩みでしたが、体験リハビリでの施術で改善していることをご実感いただけました。ボイタ法とHAL®︎を組み合わせたリハビリでは麻痺の発症後時間が経過している方にも効果が得られます。リハビリは回数を重ねることで改善を定着させ、より安定した動作を作っていくことができると思います。ここから3ヶ月間、笑顔の再生を目指して一緒にリハビリに取り組ませていただきます!
リハビリZONE岐阜では、『今よりもっと楽しい未来へ』を合言葉に、最先端の機器と専門的な技術・知識を駆使してあなたの回復を最大限サポートいたします。
リハビリは 「できることを増やし、次の目標に向かう挑戦の連続」 でもあります。私たちは、利用者様が 「もう変わらない」「限界かな」 と諦めるのではなく、「もっと良くなる」 という前向きな気持ちでリハビリに取り組めるよう、全力でサポートしていきます。
是非一度、体験リハビリを受けてみてください!スタッフ一同心よりお待ちしております。
お問い合わせ先
058-201-1356
営業時間
月-土 10:00-18:00
定休日
日曜日